ストレスと飲酒
「アルコールでストレスは減らない!」 何か嫌なことがあった時に憂さ晴らしに アルコールに突っ走る。 馬鹿騒ぎや愚痴や悪口でストレス発散。 深夜まで深酒して帰りのタクシーの中で「あー、スッキリした。明日からまた仕事頑張ろう♪」ご承知の通りで残念な…
「無駄の定義と期間と感謝」 アルチュウはメンタルが弱く儚い存在だ。 それゆえに、 何かしらの理由があって アルコールと幻覚の世界に 逃げ込んだわけだ。しかし本人は、 酒に逃げ込んでいるという自覚はないし、 呑んでいる時は常にイケイケの状態を キー…
「馬鹿にする人は失敗する」 断酒行為全般 (通院、抗酒剤、デイケア、自助会、代替行為、etc) を心のどっかで馬鹿にしている人は、 断酒失敗・スリップしてる気がする。深いところで断酒を舐めてるか、 もしくは自信過剰がいまだに抜けきらない。「俺は違…
「セルフネグレクトのはじまり」 部屋が汚いとストレスホルモンの コルチゾールが沢山出る。 いつも部屋が汚く 散らかっているということは、 いつも苛ついている状態に さらされているということ。然るに、 アルチュウの部屋はいつも汚い。 空き缶、空き瓶…
▼本日の動画▼ https://youtu.be/6l5piUYCWi8 ▼OPEANSEA▼ https://opensea.io/collection/dogstar-v2 「呑み過ぎや食べ過ぎは何故起こる?」食べ過ぎる人の行動原理 最初の一口を食べたときの悦びを もう一度味わいたくて 食べつづけてしまう。そのため、 ま…