Project:-KuuHaku-空白 「NulL』

酒とデジタルアートの世界の入口 Welcome to the world of liquor and digital art

ビールがAI管理で出来る時代に/EP.0199//2021.12.04

f:id:dogstar3x3x3:20211204191158j:plain
▼本日の動画▼
ビールがAI管理で出来る時代に/EP.0199//2021.12.04 - YouTube

「酒造メイカーのAI化が止まらない」

●サッポロは日本IBM
共同でチューハイレシピをAIで作成を始める。

●アサヒは商品パッケージを
AIで作成する実験を始める。

キリンビールNTTデータと共同開発
AIシステムのビックデータを利用して、
需要を予想しながら、
麦芽や米など仕込み麦汁を作る作業から
麦汁に酵母を加えて、
糖をアルコールと二酸化炭素
分解する発酵する工程を
AIでコントロール
これにより、従来より
年間4000時間の生産の効率化実現。

●データに基づいて、よりキマる酒が作られるか?

今の流れで収入据え置き、
物価上昇が続くなら、
安く早く強く酔いたい
需要は増えるだろうから、
ビックデータに基づいて
「より安価でキマる酒を作ろうぜっ」
「ドープにキマれろうぜ」。って、

方向に進む可能性はない? 

●ビックデータを利用すればアルチュウは防げるのでは?

購買層はある程度把握できているはずだし、
医療機関と連携して
アルチュウ患者のデータを共有すれば、
何がアルチュウを
量産させてしまうのか?とか
アルチュウになりづらい
アルコールの開発とか、
もっと積極的に
進めてほしいと思う。

環境対策で
世界1位目指すのもいいけど、
酒造メイカーの
本当のSDGSって、
アルチュウを増やさないことじゃね?

そうすれば、長い目で見れば、
ちゃんと働ける人間が増えるわけで、
世界の生産性もあがるんじゃね?

▼過去問▼
チューハイがATで作られる時代

dogstar3x3x3.com
地球環境とアルコール
dogstar3x3x3.com
ヘルシージャンクなアルコール
dogstar3x3x3.com
★禁酒にまつわるエトセトラ★
今日の一歩を明日の一歩へつなげる・・・
Project:-KuuHuKu-空白a.k.a喰福 ⁽「NulL』⁾
@-LifeFackk-@Good Life Good Smile Good Health @