●何故、酒をやめられないのか?
それは意志を超えた強い依存があるから。
●依存とはなにか?
ある行動が脳内を刺激し、
ドーパミンが出て、
気持ちよくなることを知った人間は、
何度も何度も快感を得ようと
その行動を制御できなくること。
●ドーパミンとは何か?
脳内を駆け巡る報酬系の伝達物質。
ドーパミンが出ると
「とても気持ちいい。快感だ。最高だ。」
「もっとくれ、もっとくれ」
と人間に行動を促す。
人間の3大欲求である
「食欲・睡眠欲・性欲」は
この報酬系の行動を促すため、
依存しやすい代表格だ。
何かのきっかけで、欲望の限度域が外れると
「食べ続け太りまくる、いくらでも寝まくる、不特定多数とやりまくる」
といった自分でも抑えきれない衝動に突き進むことになる。
その結果、
大抵の人間は自暴自棄になり病む。
そしてその心の闇がさらに
報酬系を求めた行動を加速させる。
●快楽との闘い
一度依存症レベルまで
堕ちてしまった人間にとって
「快楽」を飼いならすことはとても難しい。
目の前に酒があれば呑んでしまうし、
タバコがあれば吸うし、
ケーキがあれば食べてしまうし、
金があればギャンブルしてしまう。
残念事にこれらは街中に溢れていて、
中途半端に手に入る状態で
これらの欲望と接しながら、
ハメを外さずに自分を律し、
毎日を送るのはとてもとても難しい。
てか、無理だと思う。
ならばどうするか?
●快楽を断つには?
快楽を制御するには
「行動」を起こさなければいい。
行動を起こさなければ→
脳に刺激はなく→
報酬系のドーパミンが出ない→
めっちゃ気持ちいいにならない→
もっとほしいもっと
ほしいと快楽を追求しなくる。
すなわちそれは、
依存しないということになる。
●結局は呑まない以外ない。
依存と戦うには、
「結局は呑まないこと以外ない!」
ということになる。
節酒は無理と言われる所以である。
節酒で上手くいっているという
アルチュウが身の回りにいない。
残念だが、
もう完全に止めるしかないのだ、今の所は。
今後、依存にストップをかけながら
気持ちよくほどよく
適度に呑めるようになるように
自分をコントールできるような
ドラッグが開発されたらいいね!
多分無理か先は長いかw
▼過去問▼
みんなアルチュウw
dogstar3x3x3.com
節酒で生きたい
dogstar3x3x3.com
タバコ止めるにはこれ
dogstar3x3x3.com
★禁酒にまつわるエトセトラ★
今日の一歩を明日の一歩へつなげる・・・
Project:-KuuHuKu-空白a.k.a「NulL』